会社情報

トップメッセージ

main

ENEOSドリリングは2024年5月、ENEOS Xploraの全額出資により海洋掘削サービスの提供を目的として設立されました。

グループ内には、長年にわたり世界中の石油・天然ガス開発の場で掘削サービスを提供し、高い評価を得ている日本海洋掘削株式会社(JDC)を有しておりますが、気候変動対応が全世界共通の課題となり、カーボンニュートラルに向けた動きが加速している中、これまで主要な提供先であった石油・天然ガス開発業界を取り巻く環境は大きく変化し、掘削サービス会社に求められる機能も複雑・多様化してきております。この需要の変化にタイムリー、かつ、柔軟に対応するため、今般、新会社を設立しました。

ENEOSドリリングは、JDCで培ってきた、確かで質の高い掘削サービスを核としながら、これまでの、そして、新たに加わるプレーヤー・ステークホルダーの皆様に「安全で確かな掘削技術」+アルファのサービスを提供し、サステナブルな未来をリードしてまいります。

代表取締役社長 白井 智

会社概要

社名 ENEOSドリリング株式会社
設立 2024年5月22日
本社所在地 〒108-6318 東京都港区三田3-5-27住友不動産東京三田サウスタワー18F
資本金 300百万円
株主 ENEOS Xplora株式会社(100%)
代表取締役社長 白井 智
事業内容 石油・ガスの探鉱・開発プロジェクトにおける海洋掘削作業サービスの提供
オフィス 本社(東京)/ HAKURYU-5(シンガポール)/ HAKURYU-16(ジョホールバル)
関係会社 ■ 親会社:ENEOS Xplora株式会社
■ 当社子会社:ENEOS Drilling (Panama), Inc.

沿革

2024年5月 ENEOSドリリング株式会社 設立
2024年7月 ENEOS Drilling (Panama), Inc. 完全子会社化
HAKURYU-16 取得
2024年10月 HAKURYU-5 取得

組織図

HSQE Commitment

HSQE
当社は、社員とすべてのステークホルダーが誇れるよう、
社員の健康な環境、安全な操業、質の高いサービスの確保、環境負荷の最小化を約束します。
HSQE Policy
HSQE